ペダル・ジャーナル (Pedal Journal)

PEDAL Journal (ペダル・ジャーナル)

ロードバイク、ピスト、スケボーなど、それにまつわるファッション、パーツ、かわいいもの、面白い動画などを紹介

2017年01月

タイプライターのような感触のキーボード

Lofree-Typewriter
キーボードは日常的に使うものだから好きなものを選びたい
押した感触が気持ち良いのがいい続きを読む

ワクワクする道を選ぶ

p1020492
マウンテンバイクやグラベルロードに乗っているとワクワクするような道に出会う
ドライな獣道や林道、廃道などなど。
安全は自己責任ですが、そんな道を見つけては寄り道していくポタリングも楽しい
続きを読む

ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!

WTB_Chilao-1
ジャンプして回ってまたジャンプして。
こんなできたら楽しそう続きを読む

自転車で気ままな一人旅

LeicaM-999
ロングライドは仲間と行けば楽しいと思いますが、逆にひとり旅の良さはマイペースに進める事。
数日にわたってキャンプしながらの旅は、心細い気もしますが、ひとりでクリアする達成感もまたひと塩。いつかトライしてみたい。
続きを読む

トイレも安心なクールジャージ

Velocio_020415191161-800x533固定概念が人を食わず嫌いにさせます。
なんとなくイヤだという気持ちを脱却して一歩踏み出すと新しい発見がみえることがあります。
サイクルジャージやスポーツウェアがまさにそう。
一度来て走ってみるとこれが実に機能的で便利。

デザインや配色のやぼったさが遠ざけていましたが、最近はブランドも増えてきて選択肢が増えたように感じます。
自転車以外でもスポーツブランドが特にデザインに力を入れ始めているように思います。
やはりハイテクウェアは日常においても機能を発揮してくれるのでとても快適です
続きを読む

冬も快適なサイクリングをするためのギア

f49506efe13d510eb0660047cfa3555f
冬は自転車乗らないという人もいますが、ちゃんとアップしながら上げていけば身体を壊すことなく楽しめます。でもやはり寒さはこたえます。
防寒というよりはしっかり防風をすれば身体を動かしているうちに温まって暑くなります。
スポーツには機能性ウェアが一番楽で気持ち良い
あとはデザイン性ですね。
デザインが魅力的でないとモチベーションがあがらないですし
続きを読む

長い道のりも仲間がいれば楽しい

IMG_20160-600x375
ロングライドは一人よりも仲間と一緒が楽しい
一人だと楽をしようと思ったらいくらでも楽できるし、気楽ですが、負荷がかからないから成長する喜びも少ない。自分よりも健脚な仲間と一緒なら鍛えることもできる上に楽しい。続きを読む

失敗は成功の素というけれど

image1-2-600x382
失敗は成功の素。失敗から学んで改めることでさらにステップアップ、それが成功につながるということですが、特にスポーツはその繰り返し。
失敗は問題点を見出すチャンスになるからむしろラッキー続きを読む

夢を見た朝は

1ca857894982c73bfbb316268ec826eb
夢を見た朝は、しばらくは夢と現実が交錯してボーッとする時間がしばらくあります。
つじつまが合っているようで合っていないことが、非現実的な世界が頭の中に広がります。続きを読む
coodooをフォローしましょう
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村
ギャラリー
  • 気軽にピクニックライド
  • 気軽にピクニックライド
  • 街を離れて現実逃避トリップ
  • 街を離れて現実逃避トリップ
  • 今だからペンを持ちたい
  • トライアスリートでも楽しいライド
記事検索
プロフィール

hal2310

  • ライブドアブログ